MENU

202591日 (月)

スポーツ科学総合学院オープン!

スポーツ分野の最前線で活躍する人材の育成を目的に、「スポーツ科学総合学院」(栃木市)を新たに開校します。

対面×通信制の
ハイブリッド型学習

パートナ企業・団体と
連携した専門講座

実践型プログラム
(アスリート対象)

スポーツ業界への
進路支援

学科・コース紹介

  • スポーツサイエンティストコース

  • スポーツアナリストコース

  • スポーツコーチングコース

  • スポーツトレーナーコース

  • スポーツビジネスコース

  • キッズ/健康コース

対面講座の募集は、2025年8月1日(木)開始予定

コースと講座COURSE

スポーツアナリストコース

オンデマンド配信

ベースボールアナリスト3級講座

野球におけるさまざまな事象を情報として捉え、データを収集・分析し、選手やチームの勝利をサポートする”ベースボールアナリスト”を目指します。

スポーツトレーナーコース

オンデマンド配信

予防とコンディショニング(テーピング)

スポーツ健康医療専門学校教員によるテーピング講習。テーピングの基礎的な手技・手法とその効果を学びます。

スポーツ科学コース

オンデマンド配信(座学)対面(実技)

スポーツ科学トレーナー養成講座

合計60時間におよぶ座学・実技のカリキュラムを通して、5大基礎体力の理解、測定機器の使用方法と分析、科学的根拠に基づいたアドバイスとトレーニング計画を立案する知識と技術を学びます。

スポーツトレーナーコース

アスレティックトレーナー実習

野球特有の動作・ケガの特性を理解し、現場で即応できる力を養うとともに、トレーニングやコンディショニング面でのサポート技術を実践的に学びます。

COMING SOON

スポーツアナリストコース

ベースボールトラッキングセミナー

投球パフォーマンス測定における、ラプソードプロ3.0の使用基礎知識、データの読み取りや活用法を学びます。

COMING SOON

健康コース

筋力増強セミナー

科学的な測定技術を活用し、自らの筋力レベルを正確に把握するとともに、実個々に応じたトレーニングメニューの計画・実践、筋力増強を支える栄養管理を学びます。

COMING SOON

健康コース

女性のためのボディメイクセミナー

ボディメイクの基礎知識、姿勢改善・ヒップアップ・体幹強化など部位別トレーニングや、食事例やレシピを紹介します。

COMING SOON

エイジェックスポーツ科学アカデミーとはABOUT US

想いをカタチに、

学びをチカラに。

「スポーツに関わり続けたい」「健康でい続けることを支えたい」

そんな思いを、私たちは大切にしたい。

忙しい毎日の中で「学ぶ時間が取れない」と感じる方も多いはず。

だからこそ私たちは、「いつでも」「どこでも」「だれでも」

学べる環境を用意しました。

オンラインはもちろん、対面でしっかり学べる講座もご用意しています。

学んだ「知識」は、現場で活かせる「チカラ」へ。

あなたの“学びたい”を、全力で応援します。

お知らせNEWS

スポーツ科学アカデミーの特長FEATURES

Point01

忙しい社会人のためのオンデマンド形式

対面(実技)とオンライン(座学)のハイブリッド受講。座学はオンデマンド形式のため、自分の好きなタイミング・場所で学習できます。繰り返し視聴できるため、理解を深めながら、自分のペースで学習を進められます。

Point02

即戦力認定の資格取得

受講後のテストに合格すると、学習成果を証明する資格を発行。履歴書や職務経歴書に記載することで、自身の専門性や意欲をアピールできます。

Point03

スポーツ科学分野に強い

スポーツサイエンス分野における最先端の研究を行っている「東京大学スポーツ先端科学連携研究機構」、野球データの分析を行っている「株式会社DELTA」、最先端スポーツサイエンス企業「株式会社スポーツ科学」などと協力・提携。最新設備と最先端テクノロジーが整った教育環境です。

Point04

充実した施設で学べる

日本最大の民間スポーツ科学施設「スポーツ科学総合センター」や、最先端スポーツ科学による検査・分析・評価を行うスポーツ版人間ドック検診施設「アローズラボ」で、業界の最前線で求められる知識や技術を身につけ、即戦力として活躍することを目指します。

校舎一覧SCHOOL LIST

栃木校

住所

エイジェックスポーツ科学総合センター

〒328-0042
栃木県栃木市沼和田町21-3

アクセス

JR 栃木駅より徒歩7分

<お車でお越しの方へ>

カーナビの場合、南門(閉鎖中かつ行き止まり)に案内される場合があります。目的地は「大沢調剤薬局駅南店(栃木市沼和田町10-15)」様を設定していただき、その道路向かいの北門よりご入場ください。

エイジェックスポーツ科学総合センター外観
エイジェックスポーツ科学総合センター外観
エイジェックスポーツ科学総合センター外観
エイジェックスポーツ科学総合センター内観

新宿校

住所

株式会社エイジェック

〒163-0646
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル46F

アクセス

JR線「新宿駅」西口(地下)から徒歩5分

西口を出て右側地下通路をお進み下さい。地下通路と直結しています。

JR線「新宿駅」西口(地上)から徒歩5分

ビックカメラの先、ガラス張りのビル(コクーンタワー)の1つ奥にある茶色いビル。

都営大江戸線「都庁前駅」A1出口から徒歩3分

A1出口を直進、突き当たりの左側F階段を上がり、地下通路を直進左手すぐ。

両国校

住所

スポーツ健康医療専門学校

〒130-0026
東京都墨田区両国4-27-4F

アクセス

JR両国駅東口より徒歩2分

都営大江戸線両国駅A5出口より徒歩5分

日本橋校

住所

アローズラボ&ジム 日本橋三越本店

〒103-0022
東京都中央区日本橋室町1-4-1新館5F

アクセス

東京メトロ銀座線・半蔵門線 「三越前」駅より徒歩1分

東京メトロ東西線 「日本橋」駅(B9出口)より徒歩5分

都営地下鉄浅草線 「日本橋」駅より徒歩5分

JR新日本橋駅より徒歩7分

講師紹介INSTRUCTOR

大南淳

大南 淳Jun Oominami

株式会社DELTA アナリスト

経歴

2014年に株式会社DELTAに入社。アナリストとして分析業務を行う傍ら、コンテンツ作成業務全般を担う。盗塁阻止など、時間計測データを活用した分析を得意とする。

担当

スポーツアナリストコース

宮下博志

宮下 博志Hiroshi Miyashitai

株式会社DELTA アナリスト兼エンジニア

経歴

早稲田大学大学院 先進理工学研究科 物理学及応用物理学専攻 修士課程修了学生時代に数理物理を専攻。野球の数理的分析に没頭する。近年は物理的なトラッキングデータの分析にも着手。2021年からアナリスト兼エンジニアとしてDELTAに合流。

担当

スポーツアナリストコース

西尾悠介

西尾 悠介Yusuke Nishio

スポーツ健康医療専門学校 柔整科教員

経歴

柔道整復師・はり師・きゅう師、日本スポーツ協会公認アスレチックトレーナー、SBC湘南美容外科クリニック柔道部トレーナー。世界を目指す柔道選手が所属する実業団チームでトレーナーとして活躍。

担当

アスレティックトレーナーコース

受講者の声VOICE

タイアップTIE-UP

東京大学スポーツ先端科学連携研究機構
株式会社DELTA ( デルタ )
アローズラボ&アローズジム
スポーツ健康医療専門学校